そろそろコロナにも飽きてきましたが
仕方ない。
こちらが飽きても、あちらは増殖を試みるだろう。
だって、ウイルスだから👿
さて、コロナ関連のニュースに目を通すと、色々な考え方に触れることができる。
正解はかなり先になってみないと、わからない。
その状況下での発言だし、発言者の立場が色濃く反映されるのは当然ではあるものの、常軌を逸した意見という印象は受けない。
こんなことを言うのもあれだが、どんな意見であれ、支持する方はそれぞれいるはずだ。
いずれにせよ、基礎疾患のある人は引き続き注意を要する。その点は変わらない。このウイルスは、病人キラーだ。
吉村知事、うがい薬呼びかけへの“大批判”に「構いません」 - SANSPO.COM https://t.co/yjeFExRofm @sanspocomから
— 高空でクロール (@eigasekai_news) 2020年8月4日
小倉智昭氏、コロナ死者数を「インフルエンザと比べるのは非常に危険」 : スポーツ報知 https://t.co/H4gSp6MgrA
— 高空でクロール (@eigasekai_news) 2020年8月4日
三浦瑠麗氏が新型コロナで提言「指定感染症から外すか指定レベルを下げないと」 https://t.co/jV7xOEXyv6
— 高空でクロール (@eigasekai_news) 2020年8月4日
尾木ママ コロナワクチン開発困難とのWHO指摘に「最悪です」 https://t.co/JbP55J2YCa
— 高空でクロール (@eigasekai_news) 2020年8月4日
コロナに飽きてきたということは、慣れてきたとも言える。油断しないで感染対策をして、普段通りの生活を送っていくしかない。我々の先祖も、こういう波を乗り越えてきた。真偽は不明、というか、評判がよろしくないのは承知しているが、洗面台の棚の奥で眠る、埃をかぶったイソジンが、何だか頼もしく見えてきた。疲れてるのかもしれない。
イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症 https://t.co/aQnIzdbRQ9
— 高空でクロール (@eigasekai_news) 2020年8月4日
しかし、くどいなーこの病気😌