使用済rubberの再利用/ハンコ問題
エコとは関係ない。
笑えるけど、笑えないニュース。
内容は、ベトナムで使用済みのrubberを回収、洗浄してパックして販売していた人が捕まったというニュースだ。
ベトナムでの話だから全く関係ないけれど、もしも買っていたらと想像するだけで寒気がする。
某国で使用済みのマスクを洗って再販した人が逮捕された、というニュースを目にしたとき、きもいと思ったが、完全に超えた。
こういうのはやめてほしい!
BBC News - Vietnam police seize more than 320,000 used condoms https://t.co/ytFDQqzqEN
— 高空でクロール (@eigasekai_news) 2020年9月25日
小泉氏 省で育休のはんこ廃止 2020年9月25日 https://t.co/C5aRdSRPAv
— 高空でクロール (@eigasekai_news) 2020年9月25日
これは育休関連の書類に関することかな。逆に言えば、育休関連の書類以外はハンコ必要ですってことかな。
ぼくはもっと、それこそ、完全に廃止に近いものになると思い込んでいた。
肩透かしを食らった感じだ。
が、まだ始まったばかりだ。これからやってくれるんだろう。
どうしても実印、というもの以外は、もう、手書きのサインでいいと思う。