電子書籍
電子書籍
若い頃に一旦、電子書籍に切り替えました。理由は本を置く場所がなくなったことです。
電子書籍は快適でした!
作品によっては読みにくいものもありますし、人に貸すことはできませんし、ブックオフやメルカリで売ることもできませんが
何より場所を取りませんし、タブレットさえあればいいのでどこにでも持っていかれますし、ネットで気軽に本を購入することができます。
ただ、ぼくは考えていなかったんです。
自分が歳を取って、目が衰えることを…
紙書籍
最近は専ら紙の本を読んでいます。
タブレットの光は、おっさんにはきついものがあります。電子書籍派でしたが、紙書籍グループに寝返りました。快適さに勝るものなし!
紙書籍は紙書籍でいいところもあるんです。
装丁が味わい深いですし、スイッチを入れる手間が要らない…つまり開いたり閉じたりするのが簡便ですし、すぐに読み返せます。
小さな虫はつきますが、たとえ本を置いていなくても元々家の中にいる虫ですし、そもそも駆除することは不可能に近いです。
古本屋巡り
読んだ本がたまってきたら売るようにしています。手元に置いておくべき本は残し、手放してもよい本とはお別れです。
安いので古本を買うことが多いです。昔読んだ本を見つけて懐かしさに負け、買うこともあります。日々の愉しみが一つ増えました!
※本日も、禁煙達成!!